✅ 「鼻ぺちゃだから呼吸が荒くなりやすい…💦」
✅ 「膝蓋骨脱臼(通称:パテラ ※1)や関節のトラブルが心配…」
✅ 「目が大きくてケガしやすいのが気になる👀」
✅ 「被毛が多くて皮膚トラブルや熱がこもりやすいのが心配…」
そんなペキニーズならではのお悩みをお持ちの方へ、特別なマッサージレッスンをご用意しました✨
ドッグセラピストとして17年の活動実績を持ち、これまでに2000組以上のレクチャーを行ってきたaziさんをステージにお迎えし、「愛犬が健やかに過ごし、リラックスできるケア方法」をお伝えします!
🌟 こんなことが学べます!
・簡単にできる3つのマッサージテクニック
・ペキニーズ特有の体のケア方法
・毎日できるストレスケア&リラックスのコツ
ペキニーズは、「短頭種のため呼吸や体温調節が苦手」「パテラや椎間板ヘルニア(※2)など関節・背骨のトラブルが起きやすい」「被毛で皮膚トラブルや熱がこもりやすい」マイペースで頑固な性格」などといわれています。
そんなペキニーズにぴったりな、呼吸をサポートするリラックスマッサージや関節を守るケア、皮膚や被毛の健康を意識したケアなどを実際に手を動かしながら楽しく学べる実践型のステージです!✨
愛犬との絆を深めながら、ペキニーズ特有のケアを学びませんか?
※1 膝蓋骨脱臼(通称:パテラ)とは?
膝のお皿が本来あるべきところからずれて起こる関節疾患。症状の程度やタイプは様々ですが、痛みを感じたり歩行の異常が出る病気です。後ろ足の筋肉を鍛えることで、パテラの発症の予防や症状の進行を遅らせることができると言われています。
※2 椎間板ヘルニアとは?
背骨の間にある椎間板が変性し、神経を圧迫することで痛みや麻痺を引き起こす疾患。
開催時間/開催場所
11:30~ / メインステージ
講師プロフィール
プロフェッショナルドッグセラピストazi(あぢ)
犬と人のストレスケア専門家/イヌなでホリスティック協会代表
活動歴17年/レクチャー実績 2000組以上
2018年に小学館より出版した著書『イヌなで aziさんの幸せになる犬マッサージ』は多くの愛犬家に指示され3刷を達成。
犬のストレスケア専門家として、犬の心と体を整えるケアを提案。
「イヌなで式ホリスティックケア」として、ドッグマッサージ・フラワーレメディ・心理学を組み合わせた独自のケアを提供中。